結論・・・ドコモ光ユーザーは無料でセキュリティ機能が使える人と、使えない人が混在する。
- NTT光から乗り換えた人・・・無料分はそのまま引き継いで使える(有料オプションのセキュリティ機能ライセンス・プラスも、有料として使い続けられる)。
- 新規でドコモ光に加入者・・・無料はない。有料オプションは契約して使用できる。
============================== 調査の経緯 ==============================
何が正しいの?
NTTグループは言葉を濁して誤魔化しているの?
ドコモ光 セキュリティ
①使えるという回答
a27sato42kさん 2015/2/1517:21:27
そもそも、ドコモ光というのは今までのフレッツ光回線は
そのまま利用できるので、回線環境やPCの内蔵ソフトとは
一切関係のないサービスですよ。
なので、フレッツのセキュリティソフトはそのまま使えるはずです。
要は、このサービスはauひかり回線などでの「スマートバリュー」
というセット割と同じで、フレッツ光回線でドコモのスマホなどを
使えばセット割になる、というだけの話です。
回線環境が変化するわけではないので、
改めてセキュリティを導入する必要もないでしょう。
情報源:フレッツ光からドコモ光へ乗り換えを考えています、携帯もドコモなので... - Yahoo!知恵袋
②使えるかどうかわからないという回答
tida_realさん 2015/2/2401:33:45
セキュリティ対策ツール等のオプションは、 行きつけのドコモショップや
統括センターで確認したところ、 扱う事業者に依る...
という曖昧な答えです。( ゚Д゚)ハァ?
東電じゃニャいけど曖昧NTT特有の得意技...
"使えない"と見ておきましょう。
ところで、その"セキュリティ対策ツール(ういるすばすた~(T_T)" が
使えないということは、ある意味ラッキ~なのです。
やっと呪縛から解き放たれます。
別のセキュリティソフトにシフトして御幸運あれ...
分からないくせに、別のソフトを使えというバカ。
情報源: ドコモ光について教えて下さい。現在、フレッツ光プレミアム100Mbps(マ... - Yahoo!知恵袋
③使えないという回答
NTT西日本がフレッツ光で提供している、パソコン 1 台分無料の
セキュリティ機能については、無料でご利用いただけません。
同様のサービスをご利用される場合は、別途有料オプション
(セキュリティ機能ライセンス・プラス) のお申し込みが必要となります。
情報源: ドコモ光 (So-net) のコース内容について知りたい | So-net 会員サポート
0 件のコメント:
コメントを投稿